第104回YBBL春季大会開会式
■日時:2016年3月27日(日)
■場所:サーティーフォー保土ヶ谷球場
*********************************
いよいよYBBL春季大会が始まります。開会式に参加し元気よく行進してきました。

港北区プラカードは副主将タイラ

そして、今大会ではなんと我が大曽根ライガースの主将タイシが横浜市205チーム4,700人の代表として選手宣誓!!


創設40周年の節目の年に巡ってきた選手宣誓。何かの縁を感じます。歴代の多くの先輩や関係者の方にも恥ずかしくない、立派な選手宣誓でした。
※他チームのコーチにも「完ぺきでしたね」とほめていただきましたよ。
さあ、来週からはブロック予選が始まります。全力で頑張ろう!!

選手宣誓の様子は本日の神奈川新聞にも掲載されました。
http://www.kanaloco.jp/article/162167動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=BwNdTgv4MNU
3/27(日)サーティーフォー保土ヶ谷球場で行われた第104回YBBL春季大会開会式において、我が大曽根ライガースの主将タイシが横浜市205チーム4,700人の代表として選手宣誓の大役を任され、無事その務めを果たしました。
本日の神奈川新聞にも掲載されました。
http://www.kanaloco.jp/article/162167
平成28年港北区春季大会ブロック予選第2戦 師岡ベアーズ戦■日時:2016年3月26日(土)
■場所:新横浜球場A面
*****************************
○ 大曽根ライガース 110049|15
● 師岡ベアーズ 120002| 5
普段の練習グラウンドがお隣同志のチームとの対戦。
キャプテンタイシいわく「相手の内野はみんな友達」なんだとか。
しかし試合となればお互い本気です。
初回、1番タイシが出塁。二盗・三盗のあと、3番タイラがスクイズを決め手堅く先制。

その裏、先発はタイラ。初回から制球に苦しむ我慢のピッチング。

2回、この回も先頭のレオが出塁すると、数少ないチャンスを生かして生還。

序盤、守備では相変わらず苦しい展開。しかし牽制や二遊間の連携など、先週練習したことを実践。これができれば大崩れはしない。

3回からはタカヒロ登板。中盤は両チームとも0点が続き、4回までは2-3と1点を追いかける展開だったのですが・・・

5回、先頭出塁のヒロキをランナーにおいて、新4年生・初先発のヨシマツが右中間に同点の二塁打!!

こうなると負けられない新5年生キムショーが、これも右方向に意地の三塁打で逆転!!スタンディングで三塁到達。

タイシレフト前、ケイタロウの難しいスクイズでこの回一挙4点。

守備になっても勢いは続く。この回ヨシマツが2つのサードゴロをさばいてチームの雰囲気をさらに盛り上げる。この試合の流れは新4年生が決定づけたか?

6回、勢いに乗った先頭のタカヒロが初球をたたいてレフトオーバーのランニングホームラン!!
実は卒業した先輩から借りているバットでの一撃。タケシ先輩、ライガース魂は受け継いでますよ。

この後はレオの強襲打、ヒロキのバントヒットなどそれぞれらしさを出した攻撃。
この試合2つのフォアボールを選んだ9番ナオも生還。やっぱり得点はうれしいね。

さて、この試合フィールドに出ていない選手の頑張りも光っていました。
ベンチで応援、選手への指示出しをする、ヤマちゃん、マオ、トックン。

三塁コーチャーでも声を枯らすヤマちゃん。プレーしている選手だけが試合をしているんじゃないんです。

最後の守備、さすがに疲れが見え、苦しいピッチングのタカヒロを、バックが声で盛り立てます。

そして試合終了。新チーム初勝利です!!
最終的には大差がつきましたが、中盤までは互角な試合。練習の成果も出てたけど、まだまだできないこともたくさんあります。
そして今一番大事なこと。試合後のミーティングでは、監督からもっと気持ちを出してプレーすることを課題として挙げられました。
その点では新4年生がプレーでも、ベンチの中でも存在感出してました。まだスタメンも固まっていない新しいチーム、上級生もうかうかしてられないよ。
全力でバットを振ったか、全力で打球に向かって走ったか、ベンチの仕事も全力でできたか・・・。
まずは一勝しました。次の勝利を目指して、それぞれ自分の「全力」にチャレンジして行こう!!

来週はYBBLの試合です。桜は咲くかな?
■日時:2016年3月26日(土)
■場所:新横浜球場A面
*****************************
○ 大曽根ライガース 110049|15
● 師岡ベアーズ 120002| 5
ブロック予選第2戦。
新チーム公式戦初勝利!!
平成28年港北区春季大会ブロック予選初戦 太尾パワーズ戦■日時:2016年3月20日(日)
■場所:新横浜球場A面
*****************************
● 大曽根ライガース 00000|0
◯ 太尾パワーズ 0261X|9
6年生が引退して新チームの公式戦初戦。
先発はタイラ。初回は無失点に抑え、上々の立ち上がり。

盗塁阻止!!随所に光るプレーも見られました。

2番手ピッチャーはタカヒロ。躍動感あふれるピッチング。

難しい打球をさばくレオ。

守備は何とか踏ん張ってましたが、打線はなかなか突破口が見つからない。
しかし5回、相手の守備がもたつく間にケイタロウが俊足を飛ばして出塁。
全力疾走を怠らなければ何かが起こる!!

四死球もあり2アウト満塁。ここでタイシに打順が回ってきた。
ワンヒット出れば流れが変わる!!新キャプテン、頼んだぞ!!

しかし結果はショートゴロでゲームセット。ホームが遠かった・・・。

残念ながら新チーム初戦は落としました。やっぱり悔しいねえ。
でもこれが今のチームの実力なのも、また事実なのです。
課題はハッキリしました。何をすべきかは選手が一番分かってることでしょう。
日々の練習もそれぞれ目標を持って取り組んで行けると思います。
どこまで成長できるか、すべてはここからです。(期待してるよ!!)